令和6年度宇東日記

チャレンジ

2024年6月27日 13時23分

2024年も半分が終わろうとしています。

そして来月には夏休みが始まります。

皆さんは、今、何かに挑戦していますか?

4月の始業式で、校長先生から、

「小さなことでいいので、新しいことに挑戦しましょう。」

というお話がありました。

そして、

「失敗は悪いことではない。原因を分析して、次に生かしましょう。」

とも言われていました。

 

目の前のやるべきこと、やった方がいいと思うこと

(勉強する、読書する、趣味に没頭する、進路のことを考える、家の手伝いをする、部屋の片づけをする…)について、

 

「やってみようかな」と考えたあなた。

成功です。一歩踏み出した自分をほめてあげましょう。

 

「30秒やった」というあなた。

大きな一歩です。自分を大いにほめてあげましょう。

 

継続することも挑戦です。

続けてできた自分に盛大な拍手を送りましょう。

 

何かに挑戦したあなたは、昨日よりも素敵な人になっています。

 

応援しています。

 

雨が続きますが、自分の心と体を大切にしてください。

DSC_0156 DSC_0159

我が家の夏のイベント

2024年6月26日 19時55分

 今年は梅雨入りが遅く、やっと梅雨入りしたかと思えば、雨が降る日が多く、困っている人や災害が起こるのではないかと心配している人もいるのではないでしょうか。でも梅雨が明けると、いろいろなイベントが待っています。高校野球や夏祭り、海水浴など楽しいイベントがいっぱいです。
 みなさんはどんなイベントを計画していますか。我が家では花火を見ながらのBQ大会、今の家に建て替えてからほとんど欠かすことなく実施しています。爆音とともに夜空に虹のような花火が打ちあがります。我家では、案内をしません。当日空いている人を、招待します。もっともっと多くの人で楽しみたいのですが、住宅街の家ですので、なかなかそういわけにはいきません。久しぶりに出会う友人や親せき、気兼ねすることのないメンバーで楽しんでいます。
 この日は、奥さんの誕生日も一緒にお祝いします。と言っても大したことはできません。何より、奥さん自身が料理を作ってくれているからです。今年もよろしくお願いします。

日々の幸せ

2024年6月25日 15時13分

先週の日曜日 6.23「慰霊の日」

この日は沖縄県の休日であり、うちな~んちゅ(沖縄の人)にとってはとても大事な日。

4人に1人が亡くなったと言われる沖縄戦から今年で79年を迎え、戦没者を追悼し、平和を願うため、私も正午、1分間の黙とうをささげました。

みなさんは、この日どのような1日を過ごしていましたか。

「慰霊の日」という日があることを初めて知った人もいるのではないでしょうか。

私は、この日が来るたびに、今の日常が幸せなものだと気づかされます。

空や海が青いこと、周りの木々や花が元気よく育っていくこと、友達と笑い合えること。

身の回りの当たり前に目を向け、日常の幸せを感じながら、今日も元気に登校してほしいです。

本日は、授業①~③の後は部活動重点活動日です。積極的に参加しましょう。

梅雨ですね☔🐌

2024年6月24日 14時11分

 今日のお昼のニュースや防災ラジオでは、夕方から大雨や土砂災害に警戒するよう注意喚起がありました。帰宅の際は、十分気を付けましょう。

 梅雨時に大雨はつきものですが、しばらく猛暑が続いたりと、体調管理も大変ですね。それも、十分気を付けましょう!

 今のうちに、災害対策もしっかりと確認したいものです。水や保存食(缶詰や乾パンなど)、ヘルメット、常用薬、衛生用品など、万一の備えも先月の地震などでそろえた人も多いと思いますが、賞味期限切れなどのチェックもお忘れなく!先日、歯科衛生士の方からアドバイスを受ける機会があり、災害時の口腔衛生についても教えていただきました。非常袋の中に、歯ブラシを入れてなかったので、ちゃんと備えました。皆さんも年に一度のチェックをお勧めします!

登校時も無事故の登校を!

 34_ajisai01_2.gif

今日は何の日?

2024年6月21日 16時15分

本日は夏至です。一年の内でもっとも昼間が長く、夜が短い日になります。昼間が14時間30分もあるそうですが、いよいよ夏が近づいていると実感できそうです。

さて、本日はえびフライの日でもあります。えびフライは日本発祥の料理であり、タルタルソースやウスターソースを付けて食べることが多いようです。私のお勧めは、ポン酢とマヨネーズです。夏バテしそうな季節になりましたが、おいしいものを食べて元気に登校しましょう!

夏至えびふらい

令和6年度公開授業及び保護者会

2024年6月20日 12時17分

本日、公開授業及び保護者会となっています。

時程 18:00~18:05 SHR

   18:10~18:55 公開授業

学年 科目 担当 使用教室
1・3・4年次 家庭基礎 長堂 215教室
2年次 課題研究 土居 214教室
2・3年次 数学A 213教室
2・3・4年次 実用国語 佐川 211教室

   19:10~20:00 保護者会(学校の現状報告及び懇談)場所:会議室

部活動重点活動日

2024年6月19日 20時09分

昨日は部活動重点活動日でした。毎日地道な練習に取り組む生徒もいます。「練習はうそはつかない」とよく言われます。しっかり継続していきましょう。それ以外の生徒も、活動していく中で、意欲の向上や新たな発見もあると思います。チャレンジ精神で取り組んでいけたらよいですね。

DSC_0015 DSC_0029

第3回 ボランティア活動日

2024年6月18日 17時29分

昨日の雨も上がり、青空が見られ良い天気になりました。

記念樹が植えられている花壇に雑草が多くなり、皆で除草作業をしました。

一雨ごとに雑草が増えてきますが、定期的に整備をしていきたいと思います。

DSC_0003 DSC_0005

DSC_0006 DSC_0007

部活動の様子

2024年6月17日 14時28分

 先週の6月9日(日)に全国定通制体育大会県予選が行われましたが、大会後も多くの生徒が部活動を積極的に取り組んでいました。最近は暑くなっているので、熱中症対策を十分にして活動しましょう。

1 2

3 4

暑い…

2024年6月14日 13時51分

来週、6月21日は、二十四節気の1つで「夏至」です。

二十四節気は、紀元前に中国で考案された、季節の区分方法です。

1年を4つの季節に分け、さらにそれぞれの季節を6つに分割しています。

「夏至」はもちろん、「春分」や「立冬」などがあり、聞いたことがある人も多いと思います。

(国境を越え、2000年の時を経てもなお、私たちの生活に密接に関わっているのです!)

 

「夏至」は、一年のうちで、日の出から日の入りまでの時間が一番長い日です。

皆さんの登校時も明るくて安心ですね。

 

夏が一歩ずつ近づいてきています。

日中はとても暑く、来週からは雨模様の予報です。

気圧や天候が変わりやすいので、健康管理をしっかり行いましょう。

 

最後に、今日の空の様子です。

DSC_0005 DSC_0010

中間考査の成績

2024年6月13日 16時17分

 本日、みなさんが受験した中間考査についての会議があり成績が出ました。どの教科も皆さんの努力の跡がうかがえるような教科の平均点でした。特に、3年次生や4年次生にとっては、就職や進学については、この成績が進路先に送る重要なものとなります。考査前から、しっかり計画を立てて臨んだ人、試験直前に頑張った人など、いろいろあったと思いますが、納得できる点数が取れたでしょうか。先生方も皆さんの顔を思い浮かべながら、テストのレベルを考え例年と遜色のない問題作りをしました。
 部活動も、勉強も、努力すればその結果が必ず出るはずです。後で後悔することのないように、残る前期末のテストにも備えてください。先日、明徳義塾高校の監督馬淵史郎氏の講演会を聞きに行きました。勝つために何をするか、それを実践で活かすためにはどうしたらよいか。いろいろな逆行を背負いながら日本一、世界一まで上り詰めた源が、「耐えて勝つ」でした。周到な準備をし、相手に負けない強い精神力で、実行したことが、勝利に結びつく事を実証してくれました。
 皆さんも、あきらめることなく「耐え」て、しっかり頑張ってください。

癒され空間🐯とべZOO🐧

2024年6月12日 13時38分

 昨日、校外学習でとべ動物園に行ってきました!天候にも恵まれ、多くの動物たちが元気な姿を見せてくれました。動物への餌やりやテンジクネズミの触れ合い体験をしたり、アフリカゾウを眺めながらご家族の方が作ってくれた弁当を食べたりなど、各々とべ動物園を満喫できたのではないでしょうか。約4時間の校外学習もあっという間に終わり、帰りにはお土産をたくさん購入している様子も見られました。また、1つ高校生活の思い出が増えましたね ♪

DSC_0102 DSC_0263

DSC_0279 DSC_0300

DSC_0301 IMG_2021

飛べ 砥部 とべZOO🐎🦁🦓

2024年6月11日 06時00分

Good morning !

今日は、待ちに待った遠足です。お目覚めはいいですか?

天候は、晴れのち曇りの予報ですが、最高気温が28℃になるようで、熱中症対策が必要です!

【準備物】

*弁当(または、昼食費を持ってくる)*自由行動に必要な費用(動物の餌代など必要な人は。)

*水筒など水分、塩分        *帽子、レジャーシート など

注:行事用ポロシャツを着用しよう! 

【日程】ゆとりある行動を!

★8:20★  216教室 集合点呼、諸注意

  8:30~10:10  移動(貸切大型バス)

10:20~14:00  とべ動物園・周辺散策(自由行動)

14:30~16:10   移動(貸切大型バス)

16:20~    点呼・諸連絡後解散

施設紹介: https://www.tobezoo.com/

生まれたてのカリフォルニアアシカの赤ちゃんやアカカンガルーの赤ちゃんなど、見どころ満載!

展望レストラン SKY GARDEN

動物園の一番奥にある「展望レストラン SKY GARDEN」。360度園内が見渡せる展望レストランです。
目の前には、アフリカゾウのエリアがあり、動物を見ながらお食事を楽しめます。

その他、とべまるカフェなどもあります。

無事故で、楽しい思い出の1ページになりますように!

全国高等学校定時制通信制体育大会愛媛県予選

2024年6月10日 16時13分

6月10日(日)に上記の大会が行われ、本校からはソフトテニス部・卓球部・バドミントン部が参加しました。各選手とも日頃の練習の成果を発揮し、全力で試合に臨むことができました。ソフトテニス部女子個人が優勝、バドミントン部女子シングルスが第4位で全国大会への出場を決めました。卓球部女子シングルスはベスト8に進出しました。おめでとうございます。今後とも定時制部活動への応援をよろしくお願いします。

ソフテニ① ソフテニ②

 

睡蓮(スイレン)の花

2024年6月7日 14時28分

今日の予定 6月7日(金)

①②5分短縮授業 校外学習事前指導(15分) HR活動③(40分)・基礎開拓④(生活体験発表大会準備) 9日(日)全国定通制体育大会県予選(バドミントン・ソフトテニス・卓球)

   中庭のビオトープに睡蓮の花が水に浮かんでいるように咲いていました。その姿はどこか趣が感じられ、のんびりと眺める時間すらも愛おしさがあります。そんな睡蓮の花言葉は、花の色ごとに違うそうです。ここに咲いていたピンクの睡蓮は「信頼」黄色の睡蓮は「優しさ」だそうです。黄色い睡蓮の元気になれるビタミンカラーにはどこか優しさや甘えさせてくれるような包容力が感じられます。そんな睡蓮に癒された午後のひと時でした。中間考査が終わり、各年次それぞれが向かうべき課題が明確になり、取り組む準備をスタートさせていく時期だと思いますが、ゆっくりと流れていく時間を感じてみてください。ゆっくりと思っても流れる時間の速さは同じです。ゆっくりと感じられるひと時こそあなたにとって必要な時間なんですよ。

DSC_0034 DSC_0038