令和6年度宇東日記

文化祭のバザーチケット販売中!

2024年10月30日 13時54分

 現在、11月7日(木)17:45~19:45に行われるナイトカーニバル文化祭のバザーチケットを販売中です。生徒のみなさんは保護者の分も確認し購入して下さい。(生徒のみなさんは前売りで購入して下さい。)10月31日(木)が購入期限なので注意して下さい。

 今回は、カレー、クッキー、白玉団子アイス添え、チョコバナナ、イチゴチョコバナナ、ポップコーンを販売します。また、花などの販売(当日、現金払い)もあります。

1

2

今年も残り2か月

2024年10月29日 13時38分

今週末にはハロウィン、そして3連休があります。

あっという間に11月ですね。

2024年の終わりもすぐそこです。

 

学校に、アルバイトに、日々忙しく過ごしている皆さん。

今年をいい具合に締めくくるため、余暇を活用し、何かに挑戦しましょう。

本屋をぶらぶらしていると、将来の夢につながるきっかけが得られるかもしれません。

まずは本屋に行って、見た目とかでいいので、気になる本を手に取ってみましょう。

 

本日は部活動重点活動日です。

前向きに取り組む皆さんを応援しています。

DSC_0011

DSC_0015

DSC_0032

Image (16)

DSC_0058

後期中間考査に向けて

2024年10月28日 15時50分

 11月を目前に、やっと紅葉が始まり、日没の時間が早くなってきています。定時制の皆さんは、つい最近までは、夕日が落ちる前に登校していました。ここ7日前から顔が分からないくらい暗くなってから登校しています。交通安全を意識して登下校してください。特に、自転車通学生はヘルメットを着用してください。ヘルメットは、あなたたちの命を守る大切な道具です。県の条例でも、ヘルメットの着用が義務付けられています。あご紐もしかっり止めてください。
 話は変わりますが、商業の中の1科目である「簿記」に手こずっている生徒が多いようです。「簿記」は、難しいとか分からないとか言いながら、教室で一生懸命学習している姿を見ます。学力差もかなりついているようです。高校に入ってから初めて学習する「簿記」ですから、特別難しくないはずです。それでも、この時期で相当な差がついているように思います。ではなぜ、このように差がつくのか考えてみましょう。長い教員生活の中で、できる人とできない人にはある特徴があるように思います。それは、『素直さ』だと思います。先生の話を注意深く聞き、それを反復して記憶していく、内容が分かる、分からないは後から考えればいいのに、隣近所の生徒と相談して解答を理解しようとするので、聞く人も聞かれる人も、その間に授業が進んでしまって、分からなくなってしまっています。素直な人は、先生の説明をよく聞き、分からないときは質問を先生にするから授業から遅れることがありません。
 もう一つは、『やる気』です。授業で習ったときには理解しているけれど、何日かすると忘れてしまっているようです。その解消としては、とにかく問題を解くことが必要です。繰り返し同じような問題を解くことで、しっかりとした記憶ができていきます。特に、習った日の復習は大切です。習ったその日の記憶量が一番多く、忘れる量も一番の多いからです。慣れない「言葉」や難しい「漢字」が簿記を難しいものにしているようです。
 克服方法は以上です。みなさんにあった学習法になったかどうかわかりませんが、とにかく「素直に話を聞き」、「記憶の中に入れておく」しっかり頑張ってください。11月には中間考査もあります。しっかり考査の準備をしてください。

調理実習【家庭基礎】

2024年10月25日 12時16分

 昨日の1・2限目に家庭基礎で調理実習を行い、和食〈炊き込みご飯、みそ汁、白和え〉に挑戦しました。家庭基礎では、今年度初めての調理実習!どの班も自分の担当料理だけでなく、お互いに助け合いながら調理を行っていました。

 IMG_0811 

   IMG_0809

 そして、一番嬉しかったのは、調理が苦手でも諦めず自分たちで完成させたことです。調理は、失敗すると後戻りが難しいこともあります。ですが、誰でも初めてのことはできなくて当たり前です。失敗を恐れず、「調理実習だから失敗は付き物だ」と思うぐらいの気持ちで取り組んでほしいです。という前に、皆さん、とても積極的に取り組んでいました。素晴らしい✨この調子で、次回の中華料理も楽しんで調理を行いましょう。

【連絡事項】

 本日は平常授業で、③HR活動④基礎開拓ピリオドです。日曜日には、スクーリング(フードデザイン、簿記)があります。該当生徒は、時間を確認し、忘れ物がないようにしましょう。

深まる秋の気配の中で

2024年10月24日 13時36分

 ふと周りに目をやると、いつしか咲いていた彩とりどりの秋桜が、秋風に揺れていました🌺急な寒さにご用心を🍂

 昨日は、私たち宇和島東定時制の代表である1年次の浦部仁心さんが、愛媛県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会へ南予代表として出場しました。会場の松山工業高校では、来賓や会場校の1年生など約400名の聴衆の中、初の大舞台で堂々と、自身の「これまでとこれから」と題しての見事な発表を成し遂げました。浦部さんの柔和でさわやかな声が会場を包み、感動が広がりました。浦部さん本人も、初めは緊張したけど、楽しかったと余裕のコメント。大物ですね☆☆同席した先生方からも口々に、「本番が今までで最高の発表だった。」との絶賛の声が!他校の生徒さんたちの発表も聞くなど、この発表大会に向けての練習や大会に出場したことによって、多くの収穫を得て帰校してきた浦部さんは、きっと大成長を遂げたのではないでしょうか。私たちの代表として、立派に使命を果たした浦部さんに最大の拍手を送りましょう❣👏                               

    画像 -20241023-033605-0f82d83c (1) 

    画像 -20241023-061011-20739e89

    画像 -20241023-071408-699d5fa1

  今日は平常授業です。

修学旅行の思い出②

2024年10月23日 15時26分

修学旅行が終わって4日が過ぎ、普段の生活に気分的にも戻って落ち着いたころではないかと思います。旅行で体験できたことを感謝してこれから生活していきたいですね。

IMG_2024-10-18-10-38-46-925

画像 -20241016-111005-24b13158IMG_20241016_170554

画像 -20241016-221438-6c262e03画像 -20241017-103105-067426ef

東京はとても人が多かったですね。お客に対するサービスも勉強になることが多かった気がします。我々の住んでいるところとは環境が大きく違うと思いますが、個人的には、どこにいても、笑顔を大切にしておけば、気持ちよく生活できることにつながっていくのではと思いました。皆さんは旅行を通して何か考えたことはありましたか。

修学旅行の思い出①

2024年10月22日 14時00分

 1016日~18日の3日間、東京方面に行ってきました。思い出の一部を掲載していきます。みんなで助け合いながら充実した旅行となりました。 

 浅草寺 -20241018-000840-8ae24dcbお守り-20241018-001845-abd748ceスカイツリー①-20241018-012511-909164ae帰り空港 -20241018-080439-cdcf1ad0

浅草寺では、受験を控えた級友に、お守りを買ってあげる生徒の姿がありました。ご利益がありそうです。

スカイツリーは、一面雲に覆われ、幻想的な雰囲気の中、空の散歩を楽しみました。

松山空港に着いた時には、旅の終わりに少し寂しさを感じるとともに、故郷に帰ってきたという安心感も覚えたようです。

健康管理に気を付けよう。

2024年10月21日 14時31分

今週から、朝夕の気温が下がり冷え込んでくるようです。天候もあまりよくないです。服装の選択も難しくなってきました。体調管理に気を付けてください。次のことを心掛けましょう。

〇しっかりと食事をとること。

〇ゆっくりお風呂に入り、体を温めること。

〇十分な睡眠時間を確保すること。

〇規則正しい生活をすること。

自分の生活のリズムを崩さないようにして生活してください。

修学旅行最終日⛩🔥

2024年10月18日 17時51分

修学旅行最終日は、浅草・仲見世通りとスカイツリーへ行ってきました。

浅草寺では、参拝し、団子を食べ、お面を買うなど観光を楽しむ様子が見られました。特に、3年次の合格祈願として、ある生徒が受験生に学業のお守りを買っていました。つくづく生徒達の思いやりの深さに心が温かくなります。

スカイツリーではまさかの悪天候で景色が真っ白。それでも、ミールクーポンを活用し食事や買い物を満喫していました。


2
3日の旅、帰りのバスの中は疲れでぐったりかと思いきや最後の最後までトークを楽しんでいました。保護者の方にも沢山の思い出話をぜひしてあげてくださいね。 

修学旅行2日目🚃🗼

2024年10月17日 21時11分

修学旅行2日目は、都内自主研修でした。

電車を乗り継ぎ、思い思いの場所へと出発していきました。


アクアパーク品川では、カワウソやコバンザメに心癒され、アニメイトでは推し活に励み、109では全階制覇をして楽しむことができました。


事前の交通手段の確認や計画を年密に立てたことで充実した研修になりました。

帰着後、フレンチのコース料理を堪能し、明日へのエネルギーを蓄えました。


残り1 

修学旅行1日目✈️🏰

2024年10月16日 22時02分

今日から23日の修学旅行がスタートしました

1日目は待ちに待ったディズニーリゾートに行ってきました!

ランド班は、プーさんのハニーハントなどのアトラクションに乗ったり美味しいおやつを食べたり、広すぎて迷子になりそうになったり!とても楽しんでいました。

シー班は、パレードを見たり乗り物に乗ったりたくさんのキャラクターに癒されていました!

やっぱり夢の国は最高ですね。
明日もみんなで協力して楽しみましょう!

  

3連休

2024年10月15日 15時50分

 みなさんは、この3連休をどう過ごしましたか。我が家では、「ミニ台風(孫)」に翻弄された3日間でした。金曜日の夜遅く「ミニ台風」は上陸しました。娘夫婦は松山で友人に会ったり、ママさんバレーに参加して、もう少し遅くなるとの連絡があり、心の準備をしました。私たち夫婦と「ミニ台風」の数時間は、とにかく「ミニ台風」が気分を悪くして、ガン泣きし続けるのだけは避けたく老夫婦は、必死で頑張りました。その甲斐があって、私の腹の上で寝てくれました。娘夫婦が帰ってくるまでぐっすり寝てくれるようにと祈りました。
 それから、「ミニ台風」に振り回される3日間が始まりました。あれほど帰ってくるのを心待ちにしていた私の妻は、この1週間オーバーワークでお疲れモード、なんとか3日間を乗り越えた時には、疲れからか、気分が悪いと早く自分のベッドへ滑り込んでいました。
 この3日間の間に娘の旦那が「ミニ台風」のためにブランコを作ってくれました。鎖を使ったブランコは250kgくらいまでの耐荷重を持っているので、「お父さんとミニ台風、一緒に乗っても大丈夫ですよ」と言ってくれましたが、鎖が切れたら危険なので乗るのを遠慮しました。忙しい3日間ではありましたがとても楽しい3日間でした。また、年末に会えるのを楽しみに、2か月間を乗り切ろうと奥さんと確認し合いました。

 

朝と夜の寒暖差で体調が…。

2024年10月11日 13時11分

 今週1週間の宇和島の気温を確認してみましょう。

 10/7(月) 最高:27.8℃ 最低:21.8℃ 

 10/8(火) 最高:27.8℃ 最低:19.5℃

 10/9(水) 最高:28.1℃ 最低:16.6℃

 10/10(木) 最高:26.9℃ 最低:16.4℃

 今週から急に気温の差が激しくなっているのが分かります。寒暖差があると自律神経の働きが乱れるため、体に疲労が蓄積されやすく、体調不良になりやすいようです。最近、皆さんの体調不良が多い気が…。前期の後半は行事が多く、早く下校できた分、後期スタートして授業が長く感じるかもしれません。土日には小さいご褒美でも作って、自分を甘やかしてみるのもいいですよ。(ちなみに私は、お風呂終わりに涼しい夜風を感じながらアイスを食べようかと考えています。)

今日は、平常授業で3時間目はHR活動、4時間目は基礎開拓ピリオド(1年次は3・4時間目SST研修)です。そして、華金です✨今週ラスト!

目(アイ👀)の愛(あい)護デイ💛

2024年10月10日 13時56分

 皆さんは、日頃から目を大切にしていますか?眼鏡やコンタクトレンズを使用している人もいますね。この頃は、スマートフォンの普及やデジタル化の時代の中で、目を酷使することが増えてきています。あと、ファッションではカラコンを付けたりと、お洒落でも目にはちょっと気を付けないとと思う場面が増えているようです。

 スマートフォンやパソコンを見ている時間が、私のスマートフォンのデータで表示されますが、多いときは目が乾いている感じです。ドライアイにもなりますね💦30分に一度は、遠くを眺めたり、特に私たちは恵まれた環境にいて、山や田畑の緑を容易に見ることができます。たまには一息ついて、外の緑や校庭や周辺の草花にアイ(愛、目)コンタクトを注いでみるのはいかがでしょうか。            

 おっと!この頃の温暖化で灼熱の太陽光線にも気を付けないと!ですね。高校球児もサングラス着用可になったケースもあり、単なるファッションアイテムではなく、切実な目の保護には欠かせない環境となっています。私も、太陽光線から目を保護するために、多少怖がられても、サングラス&マスクになることが増えたような……この頃。

 皆さんも、大切な目について再度思いを馳せて、たまにはスマートフォンにも目にもバカンスを⛱

*中央盲人福祉協会が1931年(昭和6年)に「視力保存デー」として制定。戦後、厚生省(現:厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称した。日付は「10」「10」を横に倒した形が目と眉に見えることから。また、1963年(昭和38年)のこの日、アイバンクが開設した。

目の愛護

修学旅行まで1週間

2024年10月9日 13時25分

 来週水曜日から2・3年次生で東京方面修学旅行に行く予定です。初めての飛行機やディズニーランドなど、ワクワクすることがたくさんあります。しかし、その前に頑張っておかなければならないことが…。そうです。定通併修レポートです。早い人は9月中にすべて出し終わったようですが、まだの人はホテルでレポートをしなくても良いように、今週中には完了させましょう。また、寒暖差も大きくなってきており、体調管理には十分に気を付けてください。みんなで楽しみますよ!