ソーシャル・スキルズ・トレーニング研修
2020年11月2日 13時28分11月2日(月)
先週の金曜日(10/30)、正光会宇和島病院から講師の先生をお招きし、
1年次生が、第3回目(最終回)のSST研修を受けました。
グループワーク及びペアワークを通して、コミュニケーション能力に必要な基礎知識や
技術を学びました。
今後は、場面に応じた適切な対応ができるように研修で学んだ知識と技術を実践しましょう。
3回に渡り御指導くださいました、三曳先生、山本先生、ありがとうございました。
11月2日(月)
先週の金曜日(10/30)、正光会宇和島病院から講師の先生をお招きし、
1年次生が、第3回目(最終回)のSST研修を受けました。
グループワーク及びペアワークを通して、コミュニケーション能力に必要な基礎知識や
技術を学びました。
今後は、場面に応じた適切な対応ができるように研修で学んだ知識と技術を実践しましょう。
3回に渡り御指導くださいました、三曳先生、山本先生、ありがとうございました。
10月30日(金)
新型コロナウイルス感染症の影響で生活に支障があったり、気持ちが落ち込んだりしていませんか。
そうした様々な悩みや不安を感じている人は、ぜひ家族や友人、先生に相談してみてください。
自分の気持ちを人に伝えると心が軽くなり、前向きになれることが多いです。
周りには相談しにくいという人は、SNSで相談するという方法もあります。
ぜひ気軽な気持ちで利用してみてください。
10月28日(水)
少しずつ過ごしやすくなってきたかなと思ったら、もうすぐ11月です。過ごしやすい時期がだんだん短くなっているのではないかと疑いたくなります。日本の自慢である四季は、俳句や短歌を通して美しく表現されてきました。もののあわれが最も勝っていると言われた季節が中庭にも見られるようになりました。
10月27日(火)
本日は、部活動重点活動日でした。県総体の代替試合である交流試合も終了しましたが、生徒の皆さんは、それぞれの新たな目標に向け、爽やかな汗を流しています。また、文芸部は11月5日(木)の文化祭に向け準備を進めています。
今年度本校では、「部活動重点活動日における生徒参加率60%以上」を目指しています。前期は新型コロナウイルス感染症拡大に伴う臨時休業等でなかなか参加できない状況ではありましたが、後期は皆さんの積極的な参加を期待しています。
10月26日(月)
今朝コンビニに立ち寄ると、レジに「#鯛たべよう」というポスターが貼られていました。これは宇和島市が取り組む、新型コロナ対策「産地応援」企画の一環で、様々な企業やSNSを通して宇和島の鯛の魅力を日本全国に発信しているもののようです。私も宇和島の鯛が大好きで、友人や家族が宇和島を訪れる度に鯛めしでおもてなししています。この前代未聞の事態にたくさんの人が苦しんでいる今、地元を守るために、皆さんも地産地消で地元の産業を応援してみてはいかがでしょうか。今まで知らなかった地元の良さも発見できるかもしれませんよ。
10月23日(金)
先週から毎週金曜日、3日間にわたって1年次生対象にSST研修会が行われています。SSTとはソーシャル・スキルズ・トレーニングのことで、日本語では社会生活技能訓練などと言われています。正光会宇和島病院から講師の先生方をお迎えし、自分の気持ちを相手に少しでも分かりやすく伝える練習などを行っています。積極的に取り組んで、よりよいコミュニケーションのとり方について学習していきましょう。
10月22日(木)
先日、ナイトカーニバル文化祭の前売り券を全日制の生徒に向けて販売しました。
今年は、コロナウィルス対策のため例年より品目が少ないですが、多くの生徒が前売り券を購入してくれました。明日の23日(金)も前売り券を販売いたします。買い忘れた全日制の生徒は是非購入してください。また、今年度は当日券の購入はできませんので注意してください。
10月21日(水)
本日、「第58回愛媛県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会」が西条高校で開催されました。
東中南予各地区の代表者8名が発表し、本校からは、3年次の竹本優奈さんが出場しました。
惜しくも入賞とはなりませんでしたが、竹本さんの落ち着きのある態度、聞き取りやすい発声に、
会場からも大きな拍手が沸き上がりました。
他校の生徒さんも、大変素晴らしい発表でした。発表者の皆さん、お疲れ様でした。
10月20日(火)
先週の金曜日(10/16)は、交通安全重点日でした。
各クラスの交通安全委員が正門に立って、登校してくる生徒に安全を呼びかけました。
10月も下旬に入り、生徒が登校する18時前の正門は、辺りが薄暗く
交通事故が起こりやすい危険な時間帯になりました。
生徒たちは、車、原付、自転車、徒歩で通学して来ます。
車両を運転する場合は、適切なスピードと適切な車間距離、
早めのライト点灯など、交通安全意識を高めましょう。
歩行者、運転者ともに、交通事故に遭わないよう安全な行動を心がけましょう。
10月19日(月)
先週金曜日は、ボランティア活動日でした。
6回目となる今回は、和霊神社前の道路脇の清掃活動を行いました。
アスファルトの隙間からしぶとく生えていた雑草を抜き、落ち葉を拾い集めました。
今後も地域の美化に貢献できるよう、ボランティア活動を継続して行っていきます。