本日は、考査返却1日目です。
18:00~18:05 SHR
18:10~18:40 数学Ⅰ上・地学基礎・地歴探究・ビジネスコミュニケーション
18:45~19:15 保健Ⅰ・生物基礎・数学Ⅱ・愛媛の歴史・百人一首入門
19:20~19:50 英語コミュⅠ上・言語文化・マーケティング・化学基礎
19:55~20:25 歴史総合・英語コミュⅠ下・体育Ⅳ(理論)
20:30~21:00 科学と人間生活・保健Ⅱ・生活教養
学習用具(教科書など)を忘れないようにしてください。考査で正しく答えられなかったところ、特に基本をしっかりと理解し、各自学力向上を目指してください。
今日は長かった前期期末考査の最終日となります。
18:00~18:05 SHR
18:15~19:00 1限目 家庭基礎 地理総合 情報処理 エッセイⅠ(時事英語)
最後まで気を抜かず頑張りましょう。
期末考査4日目の時間割をお知らせします。
18:00~18:05 SHR
18:15~19:00 1限目 保健Ⅰ・生物基礎・愛媛の歴史・百人一首入門
19:10~19:55 2限目 科学と人間生活・保健Ⅱ・論理・表現Ⅰ(英語会話)
暑い日が続きます。水分・塩分をしっかり補給して、体調管理に努めましょう。
前期期末考査も3日目に入りました。今日のテストはどうでしたか?
明日以降の日程を書いておきますので、しっかり準備をして考査に臨んでください。
9月11日(木)
1時限目 保健Ⅰ 生物基礎 愛媛の歴史 百人一首入門
2時限目 科学と人間生活 保健Ⅱ 倫理・表現Ⅰ(英語会話)
9月12日(金)最終日です!
1時限目 家庭基礎 地理総合 情報処理 エッセイⅠ(時事英語)
こうしてみると、あとわずかで終了です。最後まで頑張ってください。
3連休、ゆっくり休むことはできましたか?本日は期末考査2日目です。忘れ物がないように準備をしっかりして登校しましょう。
SHR 18:00~18:05
1限 18:15~19:00 数学Ⅰ上・言語文化・地学基礎・地歴探究・ビジコミ
2限 19:10~19:55 歴史総合・英語コミュⅠ下・体育Ⅳ(理論)
いよいよ本日から前期の締めくくりとなる考査が始まります。
しっかり準備をして臨むようにしましょう。
SHR 18:00~18:05
1限 18:15~19:00 英コミュⅠ上・マーケティング・数学Ⅱ・化学基礎
2限 19:10~19:55 現代の国語・生活教養
本日も普段と教室が異なりますので、
時間には余裕を持って登校しましょう。
台風15号が接近しています。それに伴い、本日は5分間短縮で授業を行います。
短縮時程
18:00 ~ 18:40 1時限目
18:45 ~ 19:25 2時限目
19:30 ~ 20:10 3時限目
20:15 ~ 20:55 4時限目
20:55 ~ 21:00 SHR
※ 登下校時には安全を最優先に、無理のない行動を心がけてください。
今日はドラえもんの誕生日です。もしひみつの道具があれば、テスト準備も楽かもしれませんが、大切なのは自分の力で挑戦すること、コツコツ努力をすることです。期末テストに向け、できることにしっかり取り組み頑張りましょう。
昨日お知らせしたように、今日(3日)と明日(4日)は使用する教室が変更になっています。今1度確認をして授業に臨んでください。
本日の予定は、①~③授業、その後、SHR、南予地区生活体験発表大会の事前指導 になっています。


全日制体育祭が9月4日(木)に行われます。それに伴い、前日の3日(水)及び当日4日(木)の使用教室が変更になります。授業教室をよく確認しておいてください。
211教室 → 物理実験室
212教室 → 生物講義室
213教室 → 生物実験室
214教室 → 化学講義室
215教室 → 化学実験室
216教室 → 地学実験室
