大丈夫かな?1年次制
2025年4月22日 18時29分 順調な滑り出しを見せている宇東定時制の生徒諸君、頑張ってますね。社会人になって何が大切かというと、「休まないこと」・「遅刻しないこと」・「約束を守ること」だと思います。会社には、ノルマがあり自分でやり遂げなければならない仕事があります。その仕事が滞ると会社全体の仕事にも影響します。
しかし、病気になってしまえば、どうしても休まなくてはいけなくなります。じゃあどうすれば病気にならないかと言えば、まず十分な睡眠をとって、食事を食べる。当たり前のようですが、意外とできていないことが多いのでは。睡眠についてよく聞くのは、翌朝起きた時に、疲れが取れていることが理想です。
1日8時間の睡眠が体には良いとされますが、なかなか取れないのが実情です。そこで、どうすれば解消できるかと考えてみると、寝る前のスマフォやタブレットの有害な電波を受けて、眠りが浅くなっているから睡眠時間がどんどん無くなると同時に、質の低下を招いているみたいですよ。
食事については、まず食べることです。本当は1日のカロリー量をいろいろな食べ物から吸収していくことが大切なんだと思いますが、なかなかそうなりません。そんなときには、自分の足りないエネルギーをプロテインなどの健康食品で補うのも一つの方法だとおもいます。とにかく健康な体を作り、これからの大変な社会を乗り越えてください。また、1年次制にとっては今までとは違った学校生活が送れるように頑張りましょう。今が一番疲れが出るころなので、上に書いたようなことも試しながら、乗り越えてください。もうすぐゴールデンウィークも始まります。とりあえずここまでの学校生活でつかんだことを生かして、学校生活をエンジョイしていきましょう。