7月12日(月)
7月8日(木)に宇和島警察署の西原様をお招きし、情報モラルについての講話をしていただきました。主にインターネットの危険性についてお話があり、写真のピースサインから指紋が認識され、指紋認証に使用された事例や、「ゲーム障害」「ネット依存」がWHOで病気として認定されていることなどについて紹介がありました。出会ったことのない人に、個人情報を教えない、写真を送らない、直接会わないといった対策や、被害に遭った場合はスクリーンショットを撮って証拠を残し、少しでも早く相談するといった対処方法を学びました。西原様、ありがとうございました。
7月9日(金)
梅雨明けが待たれる頃になりました。定時制のレモンは、その実が順調に成長しています。すぐに猛暑の夏が到来するかと思うと、無事育ってほしいと願わずにはいられません。
夏休みまであと一週間になりました。有意義に過ごすためにも、この辺りで計画や目標を立ててはどうでしょうか。
7月8日(木)
昨日のボートレース大会、お疲れ様でした。定時制として初めて参加させてもらいましたが、参加した生徒にとって大変良い経験となったことと思います。この大会が実施されるに当たり、全日制の先生方だけでなく、地域の方々や関係諸機関の方々など、多くの人々の協力があります。コロナ禍においてこのような行事を開催するのは本当に大変なことですが、だからこそ価値のあるものだと考えています。定時制もそのような場に参加させていただけたことを、本当にありがたく思います。関係の皆様ありがとうございました。
さて、本日は非行防止教室を実施します。パソコンを使用しますので、各自充電をして必ず持参してください。また、雨模様ですので交通安全に十分注意し、時間に余裕を持って登校しましょう。
(本日の時程)
18:00~18:05 SHR
18:05~18:10 移動(校史資料館)
18:10~19:15 非行防止教室
19:15~19:35 校内生徒生活体験発表大会 会場設営
19:40~20:25 感想文記入等(HR教室)
7月7日(水)
今日は、ボートレース大会です。選手の生徒も応援する生徒も熱中症対策をして参加しましょう。水分や帽子を忘れずに持参しましょう。
学校に集合する生徒は12:10分学校集合
現地で集合する生徒は12:30分現地集合 です。
また、授業がある生徒は授業を受ける教室が変更しているの気をつけましょう。
(理科の教室がある建物です)
7月6日(火)
今日は授業の様子をお届けします。
服飾手芸では、刺繍の方法について学んでいました。
生徒の皆さんは黙々と作業に没頭していました。すさまじい集中力です。
体育では、バスケットボールが行われていました。
生徒が教員役となってチームにコーチングをし、最終的には試合をするという、アクティブ・ラーニングが実践されていました。
汗だくになりながら試行錯誤を繰り返していました。
明日はボートレース大会です。
選手・応援で参加する生徒は、集合時間に間に合うように行動しましょう。また、持参物も確認しておきましょう。
〈集合時間〉
学校集合 12:10
現地集合 12:30
〈持参物〉
行事用ポロシャツ、帽子(麦わら帽子)、サンダル(靴下着用)、タオル、着替え、水分(塩分)多めに、レジャーシート(厚め)等
<p><span style="font-size: 14pt;">7月5日(月)</span></p>
<p> <span style="font-size: 12pt;">今週の7月7日(水)、宇和島東高校では校内ボートレース大会が開催されます。昨年度はコロナ禍で中止になっています。</span></p>
<p><span style="font-size: 12pt;"> 先日、学校よりメッセージが届きましたが、学校行事は、生徒と教職員の力だけでは成り立つものではなく、地域、保護者等見えないところで関係者の協力、努力によって成り立っています。</span></p>
<p><span style="font-size: 12pt;"> この点を理解して伝統のあるボートレースを開催する意義を考えてみました。感染症対策、地域人々の協力等で安全に開催する意義を再度考えて臨みたく思いました。</span></p>
<p><span style="font-size: 12pt;"> 今回、定時制・津島分校も参加します。全校生徒が参加できないので応援でも大丈夫です。今までにない大会として、とにかく安全に行動することが大切ではないでしょうか。学校生活の宇和島東高校の誇りと伝統を受け継ぐ大会で、生徒・教職員の素晴らしい思い出になると思います。</span></p>
<p> </p>
7月2日(金)
7月になりましたね!!夏休みまでちょうどあと2週間!!
皆さん夏休みの予定はお決まりですか?
いつもよりも自分の時間ができるので、使い方次第では充実
した日々が過ごせることでしょう。
今から考えるのも楽しいですね!!
そのためにも体調管理は必須ですよね?
とりあえず、明日明後日の土日はゆっくり休みましょう!!
個人的にですが、最近は朝と夜の寒暖差がより大きくなっている気がします。
夜になるにつれて少し寒いなと思っている今日この頃です。
皆さんも体調には十分お気を付けいただいて、楽しい夏休みを想像しながら、
あと少し頑張りましょう!!
7月1日(木)
地理Aの授業で、海岸の地形について学びました。日本三景の一つである「天橋立(あまのはしだて)」についても紹介がありました。生徒たちは真剣な態度で教員の話を聞いたり、映像を見たり、メモをとっていました。私自身、学生時代も含めて初めて地理の授業に参加させていただきましたが、改めて学ぶ楽しさを味わうことができました。今日の機会に、身の周りにまだまだ知らないことがたくさんあったり、普段見聞きしているようなことでもゆっくり感じとってないことがあると思ったりしました。生徒の皆さんも、それぞれの科目で学ぶ楽しさを実感しながら学んでいけたらよいと思っています。
6月30日(水)
本校定時制には、4つの運動部があります。
現在、ソフトテニス部は部員がいないため、活動を休止していますが、部活動重点活動日だった昨日は、卓球部、バスケットボール部、バドミントン部が熱心に活動に励んでいました。
体力や技術を身に付けるだけでなく、仲間や先生と一緒に笑いながら汗を流し、他学年の先輩や後輩とも交流できることが、運動部の魅力だと思います。
これからの季節は熱中症に十分に気を付けて、楽しみながら活動を続けていきましょう。
最後に、定時制唯一の文化部である文芸部からのお知らせです。文芸部では生徒のみなさんから、イラストを大募集しています。テーマは自由です。画材は、紙でもデータでも何でも構いません。イラストが完成したという人は、文芸部員か文芸部の先生に伝えてください。よろしくお願いします。