新任式・始業式
2025年4月8日 16時36分在校生の皆さん。
新年度最初の登校日です。
18:00から、旧HR教室でSHRです。
正装です。身だしなみを整えて臨みましょう。
私たち教職員も、定時制の桜も、
皆さんに会えるのを楽しみにしています!
【時程】 ※正装
18:00~18:05 SHR(旧HR教室)
18:10~18:40 新任式・始業式
18:40~19:35 各課連絡・入学式準備
19:40~20:20 HR活動(新HR教室)
ようこそ!宇和島東高等学校定時制ホームページへ
令和7年度 重点努力目標
「日々挑戦 新しい自分との出会い」
〒798-0066 愛媛県宇和島市文京町1番1号
TEL(0895)22-3482
FAX(0895)24-0495
祝 全国大会出場 バドミントン女子 ソフトテニス女子 部活動結果
祝 南予支部生徒生活体験発表大会 最優秀賞(県大会出場)・優秀賞 受賞 発表大会結果
<保護者の皆様へ>
〇 登山を行う際の事故防止について ※高校生の冬山登山は禁止されています。
〇 スクールポリシー
みなさんは、この3連休をどう過ごしましたか。我が家では、「ミニ台風(孫)」に翻弄された3日間でした。金曜日の夜遅く「ミニ台風」は上陸しました。娘夫婦は松山で友人に会ったり、ママさんバレーに参加して、もう少し遅くなるとの連絡があり、心の準備をしました。私たち夫婦と「ミニ台風」の数時間は、とにかく「ミニ台風」が気分を悪くして、ガン泣きし続けるのだけは避けたく老夫婦は、必死で頑張りました。その甲斐があって、私の腹の上で寝てくれました。娘夫婦が帰ってくるまでぐっすり寝てくれるようにと祈りました。
それから、「ミニ台風」に振り回される3日間が始まりました。あれほど帰ってくるのを心待ちにしていた私の妻は、この1週間オーバーワークでお疲れモード、なんとか3日間を乗り越えた時には、疲れからか、気分が悪いと早く自分のベッドへ滑り込んでいました。
この3日間の間に娘の旦那が「ミニ台風」のためにブランコを作ってくれました。鎖を使ったブランコは250kgくらいまでの耐荷重を持っているので、「お父さんとミニ台風、一緒に乗っても大丈夫ですよ」と言ってくれましたが、鎖が切れたら危険なので乗るのを遠慮しました。忙しい3日間ではありましたがとても楽しい3日間でした。また、年末に会えるのを楽しみに、2か月間を乗り切ろうと奥さんと確認し合いました。
連休明け。皆さん、体調は崩していませんか。
4月から頑張ってきて、息切れしていませんか。
先日、2年次生中心の授業でも触れたのですが…
夏や冬の空には、はっきりとした青みを感じます。
一方、春の空は青々としておらず、ぼんやりとしています。
空気中のちりやほこりが地上付近に漂っていて、
太陽の光が散乱してしまうことで、空がかすんで見えるそうです。
たまには空を見上げて、一息つきませんか?
明日は防災退避訓練です。
【明日の時程】
18:00~18:05 SHR
18:10~19:40 防災退避訓練(筆記用具が必要です。)