新任式・始業式
2025年4月8日 16時36分在校生の皆さん。
新年度最初の登校日です。
18:00から、旧HR教室でSHRです。
正装です。身だしなみを整えて臨みましょう。
私たち教職員も、定時制の桜も、
皆さんに会えるのを楽しみにしています!
【時程】 ※正装
18:00~18:05 SHR(旧HR教室)
18:10~18:40 新任式・始業式
18:40~19:35 各課連絡・入学式準備
19:40~20:20 HR活動(新HR教室)
ようこそ!宇和島東高等学校定時制ホームページへ
令和7年度 重点努力目標
「日々挑戦 新しい自分との出会い」
〒798-0066 愛媛県宇和島市文京町1番1号
TEL(0895)22-3482
FAX(0895)24-0495
祝 全国大会出場 バドミントン女子 ソフトテニス女子 部活動結果
祝 南予支部生徒生活体験発表大会 最優秀賞(県大会出場)・優秀賞 受賞 発表大会結果
<保護者の皆様へ>
〇 登山を行う際の事故防止について ※高校生の冬山登山は禁止されています。
〇 スクールポリシー
今日は授業の様子をリポートします。
まずは「美術Ⅰ」。
美術では、「自分の理想の部屋」を描いていました。
「現実的に住むことはできないけれど、美術なら理想を絵で表現することができる。」
と、先生は生徒に素敵な言葉をかけられていました。
生徒の皆さんは、想像力を働かせ、熱心に活動していました。
個性あふれる理想の部屋を、早く見たいですね。
次は「音楽Ⅰ」。
音楽では、歌、ギター、キーボードと、様々な活動が行われていました。
楽器と格闘する皆さんのまなざしはとても真剣なもので、
生き生きとしていました。
曲が弾けるようになるのを楽しみにしています。
最後に「生活教養」
生活教養では、テーブルマナー、箸の使い方について学んでいました。
「寄せ箸」などのNG所作をクイズ形式で定着させたり、
椀物を食べる際の流れを生徒同士でチェックし合ったりするなど、
楽しく学習していました。
また、箸でビーズをつまんで移動させるゲームが楽しそうでした。
今日も皆さんの前向きに取り組む姿を期待しています。
連休明け。皆さん、体調は崩していませんか。
4月から頑張ってきて、息切れしていませんか。
先日、2年次生中心の授業でも触れたのですが…
夏や冬の空には、はっきりとした青みを感じます。
一方、春の空は青々としておらず、ぼんやりとしています。
空気中のちりやほこりが地上付近に漂っていて、
太陽の光が散乱してしまうことで、空がかすんで見えるそうです。
たまには空を見上げて、一息つきませんか?
明日は防災退避訓練です。
【明日の時程】
18:00~18:05 SHR
18:10~19:40 防災退避訓練(筆記用具が必要です。)