ようこそ!宇和島東高等学校定時制ホームページへ 

令和7年度 重点努力目標

  「日々挑戦  新しい自分との出会い」

 798-0066  愛媛県宇和島市文京町1番1号

TEL089522-3482

FAX089524-0495

   

祝 全国大会出場 バドミントン女子 ソフトテニス女子 部活動結果

祝 南予支部生徒生活体験発表大会 最優秀賞(県大会出場)・優秀賞 受賞 発表大会結果

    

    

<保護者の皆様へ>

 県立学校・中等教育学校の授業料等の取扱いについて

自然災害時の対応について

河川における水難事故の防止について

登山を行う際の事故防止について ※高校生の冬山登山は禁止されています。

スクールポリシー

 

令和7年度 宇東日記

部紹介・部登録・写真撮影

2025年4月14日 14時34分

 先週の金曜日の放課後に、部紹介・部登録・写真撮影が行われました。本校は、夜間定時制であるため、21:20~22:00までの活動になりますが、部活動を通して、多くの学びがあると思います。自分の選択した部活動へ積極的に参加し、楽しみながら活動してもらえると嬉しいです。

DSC_0002 DSC_0021

DSC_0019  DSC_0016

〈本日の時程〉5分短縮授業

 1限目 18:00~18:40

 2限目 18:45~19:25

 3限目 19:30~20:10

 4限目 20:15~20:55

 SHR 20:55~21:00

 放課後~ 各種委員会・写真撮影

授業スタート

2025年4月11日 13時18分

昨日、全校生徒に対して校歌の歌唱指導が行われました。校歌の歌詞の意味を学ぶことができ、非常によい時間でした。1年次生は、HR活動後オリエンテーションが行われました。学校生活や授業への取り組み方などの説明があり、最後に校内の施設見学を行いました。本日から授業がスタートします。授業は真剣に臨んでください。また、充実した高校生活になるように、いろいろなことに積極的に取り組んで欲しいです。

DSC_0010DSC_0014

DSC_0018DSC_0021

DSC_0024DSC_0026

本日の日程

18:00~18:45 総合的な探究の時間の説明会

18:50~19:35 金曜日の1限

19:40~20:25 金曜日の2限

20:25~20:30 SHR

20:30~     部紹介、部登録、部活動写真

入学式・対面式・教育振興会総会

2025年4月10日 14時50分

4月9日(水)、多数の来賓や保護者の皆様にご参加いただき、入学式や対面式を行いました。

新入生の皆さんは、新しい環境に期待だけでなく、不安もあると思いますが、少しずつ本校の生活に慣れていってください。教職員一同、全力で皆さんのサポートに努めます。

本校教育振興会総会も同日行われ、充実した話し合いになりました。今後ともご協力をよろしくお願いいたします。

ご参加いただいた、来賓、保護者、振興会役員の皆様、本当にありがとうございました。

DSC_0045DSC_0093DSC_0095

【本日の時程】

1年次 結核検診

18:00~18:05 SHR

18:05~18:20 教科書購入

18:20~18:40 歌唱指導(校史資料館)

18:45~19:30 HR活動

19:35~20:20 オリエンテーション(1年次)

新任式・前期始業式

2025年4月9日 12時33分

 8日(火)は新任式・前期始業式が行われました。新しい先生にも対面し2025年度が始まります。それぞれの目標に向かって頑張りましょう。

 9日(水)は入学式(正装)と対面式があります。新入生をあたたかく迎えましょう。

1 2

新任式・始業式

2025年4月8日 16時36分

在校生の皆さん。

桜 新年度最初の登校日です。

18:00から、旧HR教室でSHRです。

正装です。身だしなみを整えて臨みましょう。

私たち教職員も、定時制の桜も、

皆さんに会えるのを楽しみにしています!

 

【時程】 ※正装

18:00~18:05 SHR(旧HR教室)

18:10~18:40 新任式・始業式

18:40~19:35 各課連絡・入学式準備

19:40~20:20 HR活動(新HR教室)

桜2

令和6年度宇東日記

中庭にて(桜)

2024年7月19日 16時42分

今日は、中庭を歩いてみました。あまりにも日差しがまぶしかったので、日の当たらない渡り廊下の近くをウロチョロしてみました。本校定時制は、2008年4月に創設された、今年で17年目の比較的新しい学校です。在校生はよく目にすると思いますが、中庭には、創設記念に植樹された桜の木があります。今は葉が生い茂り、力強さが感じられますが、春には新入生を歓迎するかのようなきれいな花が咲きます。根元が昨年よりも太くなったように見えるのは、気のせいでしょうか。「生徒達にはまだまだ負けないよ。」と言っているようです。これからも、様々なシーンを見守ってくれることでしょう。

 

本日は、令和6年度生徒総会です

2024年4月19日 14時21分

生徒総会のため特別時間割です。尿検査を忘れずに。
                1年次       2年次~4年次
 1 18:00~18:40 心電図検査      金曜日の1時間目 
 2 18:45~19:25 
金曜日の2時間目   金曜日の2時間目
   19:25~19:30 SHR        SHR
 3 19:35~20:20 生徒総会       生徒総会
 4 20:25~21:10 学びの基礎診断(1~3年次は全員、4年次は希望者のみ。終了時間変更あり。)                                                        
  放課後、生徒会役員写真撮影

  ※1 4月21日は本年度初のスクーリング日(通信制)になっています。
     11:
00 会議室へ集合してください。
  ※2 月曜日は内科検診があります。必要なものの準備を忘れずにしてください。

    生徒総会は、生徒のみんなが学校生活を送るうえで、不都合なことやこうしてほしいとい

   うような意見・要望を学校に伝える大切な会です。みんなの意見を学校に伝えてください。
   できることとできないことがあるのですべて変わるわけではありませんが、みんなが楽し
   く学習
できる場所にしていきましょう。