ようこそ!宇和島東高等学校定時制ホームページへ 

令和6年度 重点努力目標

  「日々挑戦  新しい自分との出会い」

                             〒798-0066  愛媛県宇和島市文京町1番1号

                                          TEL089522-3482

                                  FAX089524-0495

   

祝 全国大会出場 バドミントン女子 ソフトテニス女子 部活動結果

祝 南予支部生徒生活体験発表大会 最優秀賞(県大会出場)・優秀賞 受賞 発表大会結果

    

    

<保護者の皆様へ>

 県立学校・中等教育学校の授業料等の取扱いについて

自然災害時の対応について

河川における水難事故の防止について

登山を行う際の事故防止について ※高校生の冬山登山は禁止されています。

スクールポリシー

 

令和6年度宇東日記

ナイトカーニバル文化祭

2024年11月8日 15時35分

 昨日は、ナイトカーニバル文化祭でした。前売りで売り切れの商品が続出する中、当日もたくさんのお客さんが足を運んでくれました!!前の日、22:00まで学校に残り準備をし、当日は、朝10時頃から仕込みを始めた団体もありました。そんな怒涛な文化祭も終わり、ほっと一息ついている所ではないかと思います。私も、文化祭後、みなさんの作ってくれたカレーや白玉団子アイス、チョコバナナを食べ、至福のひと時を味わいました。

 DSC_0018 DSC_0051

 DSC_0064 DSC_0071

 DSC_0078

 みなさんにとって、この文化祭はいい思い出になりましたか?今日は金の④①②③の授業です。1限目は、ナイトカーニバル文化祭の閉会式があるので215教室に集合してください。

ゴールデンウイークが終わりました。

2024年5月7日 16時53分

 皆さんゴールデンウィークはどうでしたか。どこの観光地へ行っても、人が多くゆったりすることはできない状態でした。私は、饂飩県に行って食事をしてきました。何を食べたかわかりますか?そうです、「うどん」を食べに香川県に行ってきました。片道220Kmの道のりをものともせず、「うどん」を食べるためだけに車を走らせました。目的のうどん屋さんは香川県では有名な「うどん屋」さんで、行列ができていました。「肉うどん」が有名な店でおいしくいただきました。目的を達成した帰り道は、とても長く感じ、なんでこんなところまで「うどん」を食べに来たんだろうと後悔しました。
 香川県までの道のりの大変さを知っているのに、五日には高知県へ行ってきました。NHKの朝ドラで有名になった、「牧野植物園」を見に行きました。道端に咲く小さな花やどこにでも生えてそうな雑草たちもたくさん植えられていました。その中に、「植物には雑草はない、見る角度を変えると立派な主役になれる。」というとても重い言葉がありました。定時制の生徒が自分で輝くための努力をし、頑張っている姿と重なりました。これから、いつでも自分が主役だという自覚を持って生活してくれることを望みます。